2017年10月30日

目にインパクトがないのです

おはようございます。

今日も元気に行ってみましょ~。

わたしね、ちょっと悩みがあるんです・・・。
それは、まつげが短いってことなんです。
昔はそんなでもなかったような気もするんですが、ここのところ妙に気になる・・・。
マスカラとか使ったりするのですが、つけ方がヘタクソなのかしら・・・。
ダマになってしまったりしますね。
なかなか乾くまで、まばたきを我慢することも出来なくて
他に着いてしまって黒くなってしまったり・・・
あとは下のまつげにマスカラを付けるということが出来ません。
だって、短いんだもん・・・。
それにさ、パンダのようになるのがイヤなので
ウォータープルーフのマスカラを使っているのですが
これをさ、クレンジングで落とすのですが、これまた落ちないのよね。
重ねてつけているってこともないとは思うのですが落ちないです。
それなので何度も目の周りをこすって落とそうとしているうちに
まつ毛が抜けてしまうということも多々あります。
貴重なまつ毛なのにさ・・・抜けちゃうのよ。
そんなことを繰り返しているから短くなっていくのかしら・・・。
もしかしたら、こすっている摩擦で切れてしまうってこともあるかもです。
クレンジングもオイルで落とすのですが・・・それでも落ち切らないのかな。
シートで再度拭いてみると黒くなるんだよね。
ふだんってそんな感じなのです。

だからさ、わたし目にインパクトがないんですよね。
つけまつ毛を使った時期もありました。
これもまたくせ者でしょ?
わたしが慣れていないせいもあるのかもしれませんが
接着剤がべったりついてしまったり、べったりついているせいで
つけまつ毛を外すときに自前のまつ毛が抜けてしまったり
まぶたが引っ張られて皮がむけたり・・・があるのです。

こんなことを繰り返していたら、そのうちまつ毛が無くなっちゃう。
それにまぶたも無駄に引っ張られているので、まぶたが下がっちゃうんじゃないか?
って思っちゃうんですよね。
だから、まつ毛に負担をかけずに目にインパクトを与えられないか?
日々、探しています。


Posted by のん7 at 08:17